
面白いと思います。氷川先生の嫉妬バワーで進んでる感じがしました。ウザかったけど、慣れた。ただあまりにも冊数が多くて、実はKindleUnlimitedで読んでて、通常価格になって先を買おうという熱意は無かった。すみません。
2022年現在、シリーズ本編+スピンオフ等を含めると50冊。2巻までは二見書房で発売されていたため、読む順番は講談社の刊行順ではなく、9巻(実際の1巻)→10巻(実際の2巻)→「龍の恋、Dr.の愛」の順番で読むと話が繋がります。
眞鍋組二
代目・橘高清和(年下)×内科医・氷川諒一(年上の姐さん)。氷川は医者としては誠実でまともなのに、清和が絡むと基本暴走核弾頭で、お花畑を斜め上に突っ走る男。特技は爆弾製作。いつまでも清和は子供扱い。
清和は硬派でシャイなBL界一無口な男。氷川で良いのか確認したくなりますが、近寄る男たちを殺す勢いで嫉妬するくらいメロメロ。最初の頃は喋る&有能も、後半に進む程喋らない&仕事している?な状況……。「龍の宿命、Dr.の運命」以外、清和目線の話がなくて残念。
「龍の求愛、Dr.の強襲」、「龍の衝撃、Dr.の分裂」、「龍の懺悔、Dr.狂熱」のキスシーンが印象的。特に龍の求愛〜で滝沢が越えられなかった壁をものともせず、清和が往来で氷川にキス→焦る氷川のシーンが好き。「龍の激闘、Dr.撩乱」では珍しく冷静な思考が冴える氷川の清和を見送るシーンも良いです。
あとがきはざます調。苦手な人は飛ばす方が吉。エロはほぼなし。この作品は氷川の強烈キャラ+意思疎通不可なキャラたちに耐えられるか否かが全て。イラストは初期の頃が良い感じ。
「龍の頂上、Dr.の愛情」では終わらず、「龍の蒼、Dr.の紅」→「龍の始末、Dr.の品格」を読んで本当の完結です。
7巻まで一気読みしちゃったよ。
キャンペーンの5巻で止めたかったのに。
大好きな極道モノ&医療モノ。
萌えツボ、突きまくり。
エロ表現が少ないのに、ビックリ。10行/回あるのかな?
数えてないけどw
回数はあるんだけどねぇ〜
。ただ毎回あっさり。
なのに、エロもしっかり感じちゃってるのは何故?
とりあえず、あえぐセリフはほぼ無いと思って。
濃厚なエロシーンが無いと嫌だ!って方は、ちょっとがっかりかも。
でも、ストーリーと間接的?表現エロで読ませてくれます。
1巻から、既にこのストーリーに至る背景伏線が、いくつも用意されています!
思わず、別タイトルの前作あるのか確認しちゃったよ。
巻を進めるごとに、伏線が読み解かれていく。
楽しかったですが、30巻まで読み続けられるかは微妙。
良いお話だけに、途中食傷気味になる不安がぬぐえない。
こんなに長く続く予定だった?
30巻という数字は、最初の伏線設定から、大きく外れてないのかな?
と言うわけで、7巻で一時休戦。
気長に読み進めたいと思います。
9巻・10巻を0巻上下と思って、1巻より9巻をまず読むほうがいいと思います。
2人がほぼ出ない巻があります。番外に当たるものは別にナンバリングしてほしかった。ここで☆−1
紙がもともとそうなのか分かりませんがイラストは15巻からはい
ります。今の絵面も嫌いではありませんが、1巻の表紙のころのイラストもみたかったなーと思います。
Dr.が現実にいたら張り倒して逃げ出したい突き抜け方してます。母性本能カンスト、話し方も柔らかすぎて男とは思えないくらい・・・でもシリーズものはこのくらい突き抜けたほうが楽しい。Dr.の尋問のような龍との会話?おいしいです。
タバコに関する描写が少ないのも◎ここで★+1
と、作品の購入者はこのようなレビューをしています。
「俺は先生以外は抱かない」明和病院の美貌の内科医・氷川涼一には、最愛の人がいる。10歳年下の弱冠19歳でありながら、広域暴力団・眞鍋組二代目、昇り龍を背負う橘高清和だ。再会したときから、激しく愛し合うふたりだったが、氷川は清和がヤクザであることが心配でたまらない。なんとか更正させようと努力しつつも、平穏な日々を送っていたはずだったのだが……!?