
一穂先生のコミックがよめるとは!幸せの一言につきますね(T_T)(T_T)!!しかもymz先生(´;ω;`)ウゥゥ生きてて良かった
現在5巻の無料1巻のみ。
ymzさん作品に飛びついてみたら、一穂さん初の漫画原作書き下ろし作品でした(嬉)
ymzさんのコミカライズって想像がつかずワクワク。
とてもタイムリーなパンデミック下の飲食店が舞台で、登場人物が総マスク姿
というのはありそうでなかったので新鮮◎
飲食店オーナー征司(40代)・雇われ店長で愛人の響(30)・懐っこい常連客尚人(28)の三角関係からの尚人と響の話になるのかな〜
リアルのコロナ禍疲れに外食産業の切実さを題材にされるとは挑戦心に拍手です。まだ動きがなく着地も見えない1巻ですが楽しみです。
今のパンデミックの中でのお話ですが、すごく良かったです。まだ1話目だけど続きがすごく楽しみ。
こんな状況でも人は出会って日常は続いていくし、男の人たちも恋をする。
パンデミックの状況がすごくうまく自然にお話に生かされててすごいなと思いま
した。
ymzさんのかっこよくて雰囲気があってあたたかみのある絵が好きなんですが、ストーリーテラーでめちゃくちゃ良い小説描かれる一穂ミチ先生の原作ということで、お2人がコラボされた最高のBL漫画です。
人物、組織等とは関係ないお話ですががっつり『コロナ禍(明記されてないけど)』が背景にあります。この状況を作品に反映させる一穂先生は勇者だよな。誰だってこんな辛い現実を読みたいとは思わないもの。4話目のラストで起承転結の「転」にかかってきた感
じですが先が楽しみすぎます。短話で追い続けて書き下ろし目当てにコミック版も買うわ、たぶん笑
と、作品の購入者はこのようなレビューをしています。
世界的なパンデミックに見舞われた春。響の切り盛りする小さな飲食店に、常連客の尚人がひとりでやって来るようになる。コミュ障気味の響とは対照的に、尚人は明るくよく喋る。少しずつ尚人と親しくなっていく一方、歳上の愛人・征司との関係は、次の約束もできないもので…。大人気!一穂ミチ、初の漫画原作描きおろし!何気ない日常を愛おしく切なく描き出す名手・ymzが作画。極上コラボによる、非日常と地続きの日常の物語。